東京都文京区の当相談所では、右脳発達・能力開発を目指す音楽プログラムの体験イベントを開催中です。

Blog

ブログ

適切な食事や愛情や空気と同じように子供には規律が必要です

2025/07/15

適切な食事や愛情や空気と同じように子供には規律が必要です

健康は第一の富です。

2025/01/08

健康は第一の富です。

楽しい会話は脳が疲れない?!

2024/11/02

楽しい会話は脳が疲れない?!

詳しく見る

click

Introduction

「響きが才能を目覚めさせる」  
オトの周波数で子どもたちの未来をデザインする研究所🎵 

感性・集中力・自己表現力を高める音楽とのセッション
シンフォニー音が心と脳をつなぎ、個性の能力が花開く
子どもたちの才能は、見えない「周波数」によって共鳴し目覚める🎵  

音と心と脳をつなぐ教育のかたち

  • 集中力・理解力・行動力・表現力などの向上

  • リスニング能力・発音・リズム感などの向上

  • 自己肯定感・協調性・コミュニケーション能力の向上

  • 心身のバランス・母子の精神安定

  • マタニティブルー・産後うつなどの軽減

  • 人間関係のストレス減少、快眠、若返りなど


音楽を聞いたらリラックスできた、気分が高揚した、集中できたなど、音楽によって心身にいい効果を感じた経験がある方も多いのではないでしょうか。
しかし、生演奏以外の音楽では、音域が減らされているため、脳へ及ぼす効果が限られているのです。
東京都文京区の“プランダムール”の音楽プログラムでは、クラシック音楽と自然の音を融合して特殊加工した音楽を聴くことで、眠っている脳を活性化させて身心のバランスを整え、より豊かな人生へと導きます。
発達不安やひきこもりでお悩みの方は、ぜひ当相談所の音楽プログラムをお試しください。
<b>脳波と共鳴する</b>
Point.01

脳波と共鳴する

脳にはアルファ波、シータ波など、さまざまな「脳波=周波数の振動」があります。  
シンフォニーの調和の取れた音は、脳波と共鳴し、リラックスや集中、記憶力アップなど、脳の状態を最適化する働きを持っています。認知症予防や集中力アップ、能力開発にも、毎日の生活にシンフォニーを取り入れることはとても有効です。
東京都文京区の“プランダムール”では、音楽プログラムなどの体験イベントを開催しています。
自分の感性を感じてみたい方、能力開発に興味のある方は、ぜひ体験イベントにご参加ください。

<b>神経ネットワークを繋ぎます</b>
Point.02

神経ネットワークを繋ぎます

音の周波数は、脳内の神経細胞を振動させるように働き、シナプス(神経のつなぎ目)の働きを強めます。これは、まるで眠っていた神経回路に電気が走るようなもので、情報の伝達がスムーズになります。 
左脳と右脳を同時に刺激し、構成やパターン認識は左脳(論理)に、旋律やリズム、和音の変化は右脳(感性)に働きかけます。バランスよく左脳・右脳発達をすることが、認知機能の向上、能力開発につながります。  

<b>感情と記憶を呼び起こす</b>
Point.03

感情と記憶を呼び起こす

音楽は感情や記憶と深く結びついています。特に周波数の幅が広く、感情を揺さぶるシンフォニーは、記憶や想像力を司る海馬や扁桃体にも働きかけ、認知の働きを高めます。 
私たちの脳は、目に見えない『周波数』(振動)によって大きく影響を受けています。音は周波数の一つであり、特にシンフォニーのような音楽は、複数の楽器が織りなす豊かな自然界そのものの周波数と重なり合い、左脳・右脳発達につながるといわれています。
左脳・右脳発達関係が気になる、コミュニケーション能力、トラウマの感情など、未来の子どもの能力向上を信じてみたい方、東京都文京区にある“プランダムール”で体験イベントを開催しておりますので、お気軽にご連絡ください。

Beginner

初めての方へ

音楽体験はオンラインでも可能?

音楽体験は対面のみになります。
音楽に興味があるけど、遠方でいくことができないなどの場合はまずはお問合せください。
場所によっては正規の代理店がいる地域もありますので連絡をとらせていただきます
お気軽にご相談いただければと思います。
  

子どもも一緒に聞くことができるの?

はい、お子様も大丈夫です。
ヘッドフォンが苦手なお子さまにもスピーカーから流れる音楽を聴いていただくことができます。

予約はいつまでにすればよいですか?

本部サロンが体験場所となります。(護国寺駅 徒歩2分)  
最近は大変混み合っておりますので、できるだけご都合の良い時間を多めにご連絡いただけると助かります。
前日や当日のご予約はほぼ不可能ですので、 一週間以上開けてご予約されることをご了承お願いいたします。

詳しく見る

click

Voice

皆さまの声

オトノハサロンのHPへ

https://www.otonoha.biz/   こちらから多くの体験者さまのお声が見れます。 
 

詳しく見る

click